AGC株式会社は、 IPhO2023スペシャルサポーターに
AGC株式会社は、国際物理オリンピック(IPhO)2023のスペシャルサポーターとして、2023年7月に開催する国際物理オリンピック2023日本大会を応援しています。(2022.3.1)
AGC株式会社は、国際物理オリンピック(IPhO)2023のスペシャルサポーターとして、2023年7月に開催する国際物理オリンピック2023日本大会を応援しています。(2022.3.1)
「ワクワクする問いを見つけよう」 千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター教授 石原 安野 問題がスラスラ解けるとうれしくなって、その学問が好きだ、と思う人もいるだろう。しかし、私はわからない問いに出会った時こそ、好き嫌いが明らかになると考えている。 わからない問いに出会ったときには、まずは状況を整理する。そして、さて、どのように対応しようか、と考える。その時に対応の仕方がうっすらとでもすぐに浮かんで […]
科学の研究は「あせらず、しかしたゆまず」 関西学院大学 研究創発センター長・特任教授 水木 純一郎 私が科学的(今から思えば)なことに興味を持ち始めたのは小学生3年生の頃かも知れません。私の小学校では詩のコンクールがあり、3年生の時に連続して「しんだら」、次に「人間はどうしてできたか」という題名の詩が入選しました。どのような内容の詩であったかはほとんど覚えていませんが、その直後に母が「お前は理系 […]
公益財団法人 豊田理化学研究所は、国際物理オリンピック(IPhO)2023のスペシャルサポーターとして、2023年7月に開催する国際物理オリンピック2023日本大会を応援しています。(2022.3.1)
株式会社ナガセは、国際物理オリンピック(IPhO)2023のスペシャルサポーターとして、2023年7月に開催する国際物理オリンピック2023日本大会を応援しています。(2022.2.25)
株式会社アルバックは、国際物理オリンピック(IPhO)2023のスペシャルサポーターとして、2023年7月に開催する国際物理オリンピック2023日本大会を応援しています。(2022.1.31)
国際物理オリンピックに参加して IPhO2010クロアチア大会 神谷(真野)絢子 私は現在小児科医師として働いており、来年度から基礎医学系の大学院に進学予定です。これまでリレーエッセイを執筆されたOB・OGの方々と比較すると異質な経歴で、一見物理学とは関係ないように見えます。しかし、実は物理チャレンジや物理オリンピックで得たものが最終的に今の自分を形作っているのだと実感しています。 […]
広い世界を垣間見る 2007年イラン大会代表 増田 賢人 我々の住む地球は太陽のまわりを公転しており、太陽系には地球も含めて8つの惑星があります。同じように、夜空に輝く星々の多くはそれぞれが惑星を有しており、銀河系には文字通り星の数ほど惑星系が存在している — このような認識が空想の域を超え、天文観測によって裏付けられるようになったのはここ30年余のごく短い期間のことです。これらの惑星系は、太陽 […]
物理オリンピックに背中を押されて 2015年インド大会 高橋 拓豊 物理学との出会いは中学生の時に読んだブルーバックスのマンガでした。一定のルールや法則に基づいて身近なものの動きを解き明かしていく様子が、幼い頃からジグソー、数独、RPGゲームなど種々のパズルを好んできた自分にはまるで高級なパズルのように見えて、心惹かれたことを覚えています。程なく始まった物理の授業はとても楽しかったのですが、当時は […]