「物理学の道へ進んだ私」 永江 知文 リレーエッセイ1-7
物理学の道へ進んだ私 京都大学大学院理学研究科教授日本物理学会第75・76期会長永江知文 私が理科に興味を持ち出したのは、高校で数学教師をしていた父の影響があったと言わざるを得ない。小さい頃より、大きくなったら科学者になるかと言われて育った感がある。科学者が何を意味するかも理解しないまま、ただ憧れていた。顕微鏡や望遠鏡を誕生日に買ってもらったりしたものである。「キュリー夫人」や「湯川秀樹」という言 […]
物理学の道へ進んだ私 京都大学大学院理学研究科教授日本物理学会第75・76期会長永江知文 私が理科に興味を持ち出したのは、高校で数学教師をしていた父の影響があったと言わざるを得ない。小さい頃より、大きくなったら科学者になるかと言われて育った感がある。科学者が何を意味するかも理解しないまま、ただ憧れていた。顕微鏡や望遠鏡を誕生日に買ってもらったりしたものである。「キュリー夫人」や「湯川秀樹」という言 […]
不確定性の世の中をどのように生きるか? 名古屋大学特別教授ノーベル賞物理学賞受賞(2014年)天野 浩 不確定性といっても、ヴェルナーハイゼンベルグの不確定性原理や、小澤の不等式の小澤正直先生の話ではありません。2019年10月にノーベル財団からストックホルムに招待されたときの話です。ノーベル賞授賞式は、毎年アルフレッドノーベルの命日にあたる12月10日に行われます。その約2か月前、医学生理学賞か […]
世界の見方のレッスン「 川畑 幸平」 2011年 タイ大会 2012年 エストニア大会 川畑 幸平 中学に入ってすぐ、同校の先輩が国際物理オリンピックで金メダルに選ばれたと話題になった。当時は日本が物理オリンピックに参加するのは二回目で、金メダルは初めてで、新聞やテレビでも報道された。自分は物理に強い興味があったわけではなく、そもそも物理というのが何なのかすらわかっていなかったが、物理オリンピッ […]
国際物理オリンピックに参加して「横田 猛」 2009年メキシコ大会 横田 猛 私が物理学に興味を持ち始めたきっかけには、間違いなく物理オリンピックがあったと思います。物理オリンピック、あるいは国内大会の物理チャレンジを知ることになったきっかけは、高校に入学した頃に、物理オリンピックに出場した卒業生が紹介されている学校の広報誌を見たことだったと記憶しております。高校に入りたてで何か目標を持ちたいと […]
「国際物理オリンピックに参加して」 西口 大貴 2007年イラン大会 西口 大貴 今、パリ→東京の飛行機の中で感傷に浸りながら文章を書いています。2年余りのパリでの研究生活を終え、東京へ向かっています。なぜ僕はパリで研究をしていたのか?今後何をしていくのか? 僕はいま、物理学の研究者として、微生物の個々の運動原理や、その群れに潜む普遍法則を理解すべく、主に実験によるアプローチで研究を進めています。 […]
「作法としての物理学に惹かれて」村下 湧音 2006年シンガポール大会 2007年イラン大会 2008年ベトナム大会 村下 湧音 日本で物理オリンピックの国内大会が初めて開催されたのは2005年のことだった。アインシュタインが特殊相対性理論をはじめとする偉大な3つの論文を発表した「奇跡の年」1905年から100周年を記念した世界物理年の事業の一環としての開催だった。私が物理学に興味を持ったのは間違 […]
私と物理「ラジオ少年から宇宙の研究者へ」 日本学術振興会学術システム研究センター所長東京大学名誉教授佐藤 勝彦 私は小学生の頃からベルをつくったり、モータをつくったりするなど電気工作が好きな子供だった。あるとき、父親にねだって鉱石ラジオのキットを買ってもらって作ったことから、電波というものが不思議でたまらくなった。何も見えないのに、たくさんの電波が飛び交い音の信号を伝えてくるからである。鉱石ラジオ […]
「国際物理オリンピックに参加して」 谷崎 佑弥 2006年シンガポール大会代表 谷崎 佑弥 私は小さい頃から理数系の科目が好きな子供でしたが、物理学を研究しようとまでに熱中するとは高校に進学したときには夢にも思っていませんでした。そんな私が大学で物理を専攻してもう10年ほど経ってしまいました。振り返ってみれば、そのきっかけは高校生の時に物理チャレンジや国際物理オリンピックに参加したことだったのは間 […]
「国際物理オリンピックに参加して」 渡邉 明大 2015年インド大会代表 2016年スイス大会代表 2017年インドネシア大会代表 渡邉 明大 名だたる大先生方が記されている、このIPhO2022リレー・エッセイの一端を担うにはあまりに若輩者ですが,物理オリンピックに深く影響された一学生として筆を執らせていただきます。 私が物理学という学問を本格的に志したのは中学3年の秋頃だったと記憶しています […]
研究生活を振り返って 日本物理教育学会会長村田 隆紀 私は1958年(昭和33年)に京都大学理学部に入学して、物理学を専攻した。高校時代は物理が大好きであったが、今思うとそれは物理の問題を解くことが好きだったということに過ぎなかった。大学に入って物理や数学の授業を聞き始めると、それまで自分が思っていたものとは全く違う世界であることに気付かされた。物理の授業でいきなり見たこともないベクトル演算子が出 […]